次週うろんミラージュが載るの!?
posted at 11:55:34
RT @tsuru_etc: ホワイマンの正体が黒子っちってキセキのクロスオーバーになってるんですけど。さすが幻のシックスマン。今はドクストでミスディレしてるのか…🤔 pic.twitter.com/L7nSLGSldf
posted at 11:32:05
RT @asagi_nekometal: ホワイマンの正体フランソワ説まあ正直突飛も無さすぎて違うと思うけど、ロケット打ち上げてからフランソワは一度も誰かと同じコマに映ってないしフランソワの言葉に誰も反応してないって事実は共有しておくね
posted at 11:29:49
RT @akakuteoishi: ホワイマン誰かわかんないからモールス信号流そうかな WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO WHO
posted at 11:28:32
RT @TAICHUMAN: ホワイマン、「これが禍々しき黒い染みの正体だったのか」というものいいからして、物体の可能性もあるっちゃあるか(最後のてめーはミスリードのパターン)
posted at 11:28:27
RT @punyuwacos: ホワイマンの正体の考察で スマホ説とかAI説多いけど 『コハクが投げた石化光線によって落ちてきている』んだから 石化光線が効かない無機物(AI)ではなく 人間が操縦しているものが落ちて来たのでは?? もしくは巨大なツバメw pic.twitter.com/1fmMvswYZs
posted at 11:28:21
RT @mokkoritintin: ホワイマンのいる黒いシミがあったのは月面着陸地点=アポロ11号の目的は人類の月到達と「ホワイマンを運ぶこと」だったって筋ならアインシュタインでもわりと通るかもしれん、月面着陸作戦とアインシュタインの死没年代近いし作中で原始的な冷凍保存の技術が既に出てるし
posted at 11:27:40
RT @yu_kirinx3: ホワイマンの正体最速ネタバレです pic.twitter.com/CXKu3wzxLy
posted at 11:27:22
RT @TAICHUMAN: ホワイマン、考察みたいなの一切見かけたことないので、そういう意味でもこれで納得できる犯人出てきたらたまげちゃうよ
posted at 11:26:45
RT @no_work_no: ホワイマンの正体は…あの時からずっと俺達と共にあった……、石!!!とかいうオチだったら読者から一斉に石が投げられる
posted at 11:26:07
RT @yuri_taros: ずっと側にいたっていうのも辻褄合うし原作者が言ってるし、仲間に黒幕いたとか思えないしホワイマンの正体うんこが今のところ1番の有力候補ですよね twitter.com/reach_ina/stat…
posted at 11:25:56
RT @yakisobabaa_: ホワイマンの正体は誰…… 誰……誰……誰…… 俺⁉️ 俺‼️ 俺俺俺俺‼️ Ahh~↑↑↑💥💥真夏🌞🌴🏄🎇🎆🌺のJamboree〜〜〜〜‼️‼️レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🌺🏖🏖🌴🌞Big Wave🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊💥💥💥
posted at 11:25:43
RT @sayo_50_is_dead: ホワイマンの妹です。全てをお話いたします。
posted at 11:25:33
RT @tokyFF999: ホワイマンの正体は……………………………………………… …………スーパー千空デビル……………………………………
posted at 11:25:32
RT @zr_f45_: ホワイマンの正体はエネルです(尾田栄一郎との夢のコラボ) pic.twitter.com/Nt8uj3Y4ON
posted at 11:25:21
RT @mokkoritintin: ホワイマン、「少なくとも石化から復活した人間たちは一目で理解し絶句する存在で」「千空が思わず目をキラキラさせる相手で」「ずっと側にいた」あたりまでは絞れるが絞れたところで特に謎が解けない
posted at 11:25:07
RT @parpie_fi: もしかして……ホワイマンの正体って夜蛾学長……?
posted at 11:24:48
RT @Pluto_Te1029: ホワイマンの正体=アインシュタイン説 突飛なようだけど彼の脳は日本含めて各国に保管されてるので、その脳を元に作り上げたAIやロボットとかありそうで妙に納得しちゃうし、 石と棍棒で戦う世界大戦 →石化光線によって文明がリセットされたストーンワールド(Dr.STONE) に繋げているならば震える… pic.twitter.com/cbDWNaisKM
posted at 11:24:34
RT @shima_manga: ホワイマンの正体、有力候補がアインシュタインとウンコの2択なの何?
posted at 11:24:15
RT @ZATTA_MAN: ホワイマンの正体は作中で既に「百夜」と「千空」が登場してるし「万丈目サンダー」か「虹村 億泰」だと思います
posted at 11:24:13
RT @ssplus9: ホワイマンの正体が第1話の冒頭で明らかになっているタイプの曽山一寿版ドクターストーン pic.twitter.com/sHLRPnCAOC
posted at 11:24:01
RT @nunuhook: ドクスト本誌。ホワイマンの正体というわけではなくワードが似てるだけなんだけど、月面での「ずっといたんだな 俺らのすぐ側に」に、42話「なんでずっと俺についてくんだ?月」の既視感を感じてウッてなる
posted at 11:23:48
RT @reach_ina: うちのキッズがDr.STONEの先の展開を知りたがる。ねえパパ、ホワイマンの正体誰なの!?って聞いてくるので 「実はね、正体は、うんこなんだよ」 「原作者が言うんだから間違いないよ」 って教えてあげたらプンプン怒ってる。
posted at 11:22:01
RT @ryohgo_narita: Dr.STONE、本誌のホワイマンの正体当てでTwitterが盛り上がっているのを見て子供の頃学校で「地球に来たフリーザ達の前に降り立った足は誰か」で盛り上がった子供の頃を思い出す。 「ホワイマンの正体は常に千空達の側にいた者……そう、読者です」 「突然メタになるな」「サクラテツ対話篇かよ」
posted at 11:21:37
RT @sasuke_blog: となると、もし今までの登場人物の中にいたとするなら、現状は石化していなかった人たち説が濃厚になりそう #DrSTONE #ドクターストーン #ドクスト #ホワイマン
posted at 11:20:11
RT @sasuke_blog: 正直、千空の周りにいた人たちは偶然復活液で石化解除された人たちな訳で、その人たちの中に裏切り者(ホワイマン)がいるとは考えにくい。 いるとしたら、①千空が復活液のレシピを見つけることを確信する②千空が自分の石化を解除することを確信する、ことが必要になる。 #DrSTONE #ドクスト
posted at 11:20:09
RT @sasuke_blog: ついでに言うと外伝も関係ないと仰られていたので、その線もナシ
posted at 11:20:04
RT @sasuke_blog: 英語、日本語に関しては、かつて原作者の稲垣理一郎先生が全員同一言語を話していると考えてくださいってTwitterで断りを入れていたので、ホワイマンのヒントにはならないと考えています。
posted at 11:20:02
RT @sasuke_blog: ホワイマンのヒント ・月面のコハクにだけ話しかけられた ・コハクの名前を知っていた ・メデューサの名前を知っていた ・千空の口調を使わなかった ・千空達のすぐ側にずっといた #DrSTONE #ドクターストーン #ドクスト #ホワイマン
posted at 11:18:28
RT @TAICHUMAN: 石、これで本当に1話から伏線張ってたらちょっとヤバすぎるし、逆に宇宙人が湧いてきても面白すぎるので無敵
posted at 11:18:23
RT @reach_ina: 該当コミックスにも明記してありますが、時々誤解されるので改めて書いておきます。『Dr.STONE reboot:百夜』は、boichi先生ご本人によるスピンオフ!「こんなこともあったら面白いかもね」という外伝ifストーリーであり、本編とはリンクしません。でも面白いので、よかったら読んでみてね! pic.twitter.com/Q3bqyaAO5R
posted at 11:18:16
なんか違うこと呟こうとしたのに秒で忘れてしまったんよね
posted at 11:17:52
ワンオペ育児状態になってる職場地獄すぎるが…
posted at 11:13:51
RT @kaki725: バズったので補足します! ・社会活動に夢中になるあまり娘に食事を与え忘れる ・児童虐待問題に心を傷めながら自分の娘を虐待 ・近所の家庭環境の良くない子には心から同情して手料理を届けてあげる ・「子供は社会が育てるものだから私は産むだけ✨」と早々と育児放棄宣言 ・貯金しない ・家が汚い
posted at 09:14:36
RT @kaki725: 母のFacebookを見た。 最近の話題は海の汚染、森の再生、生態系の保護、子どもたちの未来、戦争反対、原発反対etc。 そういう大きな話もいいけど、その前に自分の娘が泣いてキレて出て行った理由とかも考えてみたらいいんじゃないかな。 あと家の掃除もした方がいいと思う。
posted at 09:14:31
RT @hattatumap: 発達障害の子の親は、孤独な戦いを強いられることが多い。思う様にいかない育児。愛しくも悩まされる我が子。理解のない先生。周囲の冷たい視線。身内にすら、理解者がいなくて。協力どころか嫌みを言われ、一生懸命やっても、否定され続けて。1番支えが必要な親が。1番孤独という現状を知ってほしい。
posted at 09:14:17
RT @krttn78: これが謎にバズってて、絶対「幼児用の歯ブラシ持たせたクソ親」的な言いがかりつけられると思ったけど、皆さん意外と幼児用歯ブラシに肯定的で笑った。 twitter.com/krttn78/status…
posted at 09:14:10
RT @knockout_: 東京の真ん中で子育てしていて強く思うのは「ボケっとしてたら“中流”から零れ落ちる」という恐怖感をみんなすごく内面化しているってこと。それを避けるために小さい頃からいろんなことを詰め込んで安心を得ようとしている。価値基準も単一で固定的だから劣ること外れることに対する不安がとても大きい
posted at 09:13:54
RT @saeligood: 妊娠中、子にまつわる知識をつけて準備すべきなのは、むしろ男側では!?体調万全でメンタル万全の夫が調べまくって、妊婦の身体を管理して、必要な物を揃え、育児教室へ行って妻にレクチャーして「安心して産んでね」と言って、産後身体死んでる妻をスムーズに支えるほうが合理的じゃない?!
posted at 09:13:48
RT @AkifumiKito: 「パパ向け」の育児書には必ず育児をするとコミュ力やタイムマネジメントといった仕事でも役立つ能力が磨かれると書かれている。「だからパパも育児をしよう」と。 それは間違いではないが、では育児から復帰した女性はその能力を身につけた人材として正当に評価されているか、男性は考えるべきだろう
posted at 09:13:40
RT @ogatti21: 我が家では、子育てはそれぞれの「苦手分野」を担当する事にしている。よって、娘のピアノの練習は僕が担当。苦手だからいイライラしないし、分からなければ妻に聞けば答えが分かる。苦手な事って教える上では強みだったりするんですよね。 pic.twitter.com/b3yP9AO2LC
posted at 09:13:35
RT @papashokyu: 育休とって、感じたこと 職場は思ってるほど他人に興味ない 職場に自分がいなくても仕事は回る 家事育児一人はワークロードマネジメントできてない 家庭に代替要員はいない(実家遠い) 給与減っても生活できる お金より時間と自由が貴重 結論:転職したい
posted at 09:13:14
RT @shiori335588: 私にも たまには 家事も 育児も 仕事も 休みで何もしないでいい日が あっても良くない?
posted at 09:13:12
RT @Hivx2s1ektJ2XNA: こんな意識で約一年間も育休取って家に居たら邪魔だなぁ…… twitter.com/1eQ0SAbTqaHL0M…
posted at 09:13:03
RT @talk_Nobu: 私「お先帰ります」 同僚「早いね」 私「夕飯作るので」 同僚「え!奥さんまだ働いてないんだよね?」 と驚かれたのですが、主婦が夕飯を作る決まりは無いだろ。それに幼児がいる状況で夕飯作るのは至難の技だぞ。ほんとダラダラ残業してる奴ら全員、さっさと帰して大変さを体験させるべきだと思った。
posted at 09:12:51